![]() |
プライバシー保護の為1部モザイク加工してます。 | |||
2021年 | 稲沢市内小学校5校出張陶芸に行きました | |||
2021年8月 | 荻須美術館にてワークショップ開催 | |||
2021年5月 | 名古屋市立稲生小学校にて 初めての絵の具の使い方指導に行きました |
|||
2020年 出張陶芸教室 |
稲沢市立清水小学校、稲沢北小学校、牧川小学校、 丸甲小学校にて出張陶芸教室しました |
|||
2020年8月 | 荻須美術館にてワークショップ開催 | |||
2019年 出張陶芸教室 |
稲沢市立清水小学校、稲沢北小学校、牧川小学校、 丸甲小学校、稲沢西小学校、国分小学校 稲沢市内6校にて出張陶芸教室しました |
|||
2019年 ワークショップ |
稲沢市立荻須美術館にて 「子どもわくわく美術講座」段ボールで椅子を造ろう 開催しました |
|||
2018年 出張陶芸教室 |
稲沢市立清水小学校、稲沢北小学校、牧川小学校、 丸甲小学校、稲沢西小学校 稲沢市内5校にて出張陶芸教室してきました。 |
|||
2018年 ワークショップ |
稲沢市立荻須美術館にて 「子どもわくわく美術講座」開催しました |
|||
● | 2017年 段ボールオブジェ |
多治見市モザイクタイルミュージアムにて 段ボールオブジェを展示。タイルを貼る体験 |
|
|
● | 2017年8月13・20日(日) ワークショップ |
稲沢市立荻須記念美術館にて 「子どもわくわく美術講座」開催しました |
||
● | 2017年7月29日(土) ワークショップ |
多治見市笠原中央公民館にて 「段ボールで造るジュラシック笠原」開催しました |
||
● | 2017年5月、6月 絵画指導 |
丸甲小学校にて絵画指導をしました | ||
● | 〜 2017年 出張陶芸教室 |
稲沢市立清水小学校、北小学校、牧川小学校、 丸甲小学校、六輪小学校の稲沢市内5校にて 出張陶芸教室してきました。 |
||
● | 2014年8月23日 ワークショップ |
多治見市学習館にて 恐怖の2日間「骨キャンドル」開催しました。 |
||
● | 2014年8月3、10日 ワークショップ |
稲沢市荻須記念美術館にて 子どもわくわく美術講座「ひかりとかげ」開催しました。 |
||
● | 2014年7月27日 ワークショップ |
多治見市笠原中央公民館にて 段ボール動物園を開催しました。 |
||
● | 2014年3月29、30日 ワークショップ |
多治見市学習館にて 段ボール多治見城を築城しました。 |
||
● | 2014年3月7日 テレビ |
NHKほっとイブニングにて 段ボール人間が一宮教室から生中継されました。 |
||
● | 2013年12月24日 出張陶芸教室 |
稲沢市立祖父江小学校にて PTAの親子陶芸教室開催しました。 |
||
● | 2013年12月7、8日 展示 |
クリエーターズマーケットにて 段ボール人間が招待ブースに展示されました。 |
||
● | 2013年9、10、11月 出張陶芸教室 |
稲沢市立清水小学校、牧川小学校、 丸甲小学校、六輪小学校にて 出張陶芸教室をおこないました。 |
||
● | 2013年8月24日 ワークショップ |
多治見市学習館にて 段ボール人間多治見教室を開催しました。 |
||
● | 2013年8月4日、11日 ワークショップ |
稲沢市荻須記念美術館にて 子どもわくわく美術講座「色のいろいろ」開催しました。 |
||
● | 2013年7月5日間 ワークショップ |
稲沢市立丸甲小学校にて 段ボールいなっぴープロジェクト開催しました。 |
||
● | 2013年1月22日 出張陶芸教室 |
稲沢市立丸甲小学校にて 出張陶芸教室をおこないました。 |
![]() |
|
● | 2012年12月14日 テレビ |
メーテレ、「どですか!」に 講師、大崎智仁と段ボール人間が放送されました。 |
![]() ![]() |
|
● | 2012年11月29日 新聞 |
11月29日、中日新聞、朝刊文化面(17面) 講師、大崎智仁の 段ボール人間の記事が紹介されました。→● |
![]() |
|
● | 2012年9月27日、28日 出張陶芸教室 |
稲沢市立稲沢清水小学校にて 出張陶芸教室おこないました。 |
||
● | 2012年8月12日、19日 ワークショップ |
稲沢市荻須記念美術館にて 子どもわくわく美術講座「土色えのぐ」開催しました。 |
||
● | 2012年1月7日、8日 ワークショップ |
一宮市三岸節子記念美術館にて、 冬のワークショップ「段ボール人間を造ろう!」を開催。 |
||
![]() |
Copyright (C)Ohsaki zoukei kaiga kyousitu. All Rights Reserved |